賃上げ

アパート経営・マンション経営のオーナー様へ

空室対策、家賃収入の向上を目的として賃貸物件の民泊化を検討されている家主様へ。

弊社では、賃貸・民泊の収支シミュレーションを無料で行っております。

賃貸物件の民泊化により、収益が大幅に向上するケースがございます。

しかしながら、注意しなければならない点も多く、年間180日制限 – 住宅宿泊事業法では営業日数が制限される、また①リネン費用(アメニティー代)・②清掃費・③消耗品(トイレットペーパー・洗剤)・④オンライン旅行代理店手数料・⑤水道光熱費・⑥Wifi費用・⑦代行会社費用 等が別にかかります。

そして民泊を運営するには、宿泊業法や住宅宿泊事業法(いわゆる「民泊新法」)旅館業法、特区民泊、法規制への対応が必要など、法律・規制・自治体条例といったハードルがあり、「ただ空部屋を貸せばOK」というものではなく、管理・運営の手間が賃貸運用とは異なるという指摘があります。

民泊化-代々木周辺の賃貸物件
民泊化した中古マンション